2017年6月10日土曜日

完成!!

前回の投稿からしばらく時間が経ってしまいました。前回お伝えしたとおり、壁高欄コンクリートの型枠解体・吊り足場の解体を終えて、工事が完成しました。
佐久南IC側~八千穂高原IC方面
八千穂高原IC~佐久南IC方面
 
20日に完成検査を控えておりますが、工事の方は無事終了です。
お陰様で無事故・無災害で工事を終えることが出来ました。

この投稿をもちまして、このブログの投稿は最後となります。
応援してくださった方々、どうもありがとうございました。

2017年5月20日土曜日

壁高欄コンクリート打設!!

約1ヶ月ぶりの投稿となってしまいましたが、現場では5月16日・20日の2日間で壁高欄コンクリートを打設しました。これで最後のコンクリート打設となりますが、2日間で約68m3のコンクリートを打設しました。
型枠組立完了(R側)
型枠組立完了(L側)
打設状況
打設状況
 幅の狭い型枠内に打設するため、68m3と少ないボリュームですが、2日間に分けて打設します。朝の8:30から打設開始しましたが、12:00くらいまでかかって打設です。

壁高欄の打設が完了したら、あとは型枠解体し・資材の搬出・足場解体して工事完成です。いよいよ終わりが見えてきました。最後まで安全作業で頑張ります。

2017年4月22日土曜日

床版コンクリート打設完了!!

前回お伝えしたとおり、19日・21日の2日間で約260m3の床版コンクリートを打設しました。
19日打設状況
19日打設完了
打設ブロック
まず1回目の打設で、支間中央から両端にかけて打設します。2回目で残りを打設しました。
21日打設状況
21日打設完了
1回目に打設したコンクリートの上にのせているのは、コンクリートを養生するためのシートです。今回は、保湿・保温性に優れている『うるおんマット』を使用しています。

2017年4月18日火曜日

床版鉄筋組立中!!

3月末から組立ていた、床版の鉄筋もほぼ組立完了です。
鉄筋組立状況
組立完了
組立完了
 4月19日・21日に、約130m3ずつ2回に分けて床版コンクリートの打設予定です。

2017年4月1日土曜日

大雪ふたたび!!

3月26日の夜半から27日にかけて、下の写真のように大雪が降りました。現場付近で15cm~20cmくらい積もったでしょうか?! 日中は、温かくなったので、雪掻きをしてすぐ溶けましたが。。。
佐久南ICから八千穂高原IC方面
八千穂高原ICから佐久南IC方面
『これで、最後にならないかなぁ』と、願っていたのですが。。。昨日から今朝にかけてまた降ってしまいました。
除雪状況(仮橋上)
除雪状況(合成床版上)
またも、20cmくらいの積雪です。朝から作業員総出で除雪作業です。午前中一杯かかりました。『もうほんとに、これで最後にしてほしい』『もう4月だし』。そんな声が聞こえてくる1日でした。